☆外壁塗装のチョーキング現象☆

 

こんにちは!
本日の千葉県市原市は空が曇ってますね☁
洗濯物が早く乾くためにもピーカン照りの空を拝みたいです( ノД`)

 

話は変わりますが、お家の外壁や建物の壁に不意に触れたとき、
白いチョークのようなものが手や服に着いた事はありませんか?
(私は何度もあります;;)

それは大体の場合はチョーキング現象と呼ばれています
業者によっては白亜化現象、塗料の風化、等とも呼ばれております。

お家や建物の外壁を塗る塗料にもよりますが、お色がついている塗料の場合は経年劣化とともにチョーキング現象は起こります。

「自分の家は大丈夫かな(-“-)?」と思った方、安心してください!
簡単に確認することができます。

まず、指や掌で一度お家の外壁をなぞってみてください。
白い壁なら指に白いチョークの様なものが付きます。
(壁が青色なら青色の粉が付きます)

チョーキング現象が起こったという事は、塗膜が劣化してしまっているので、再塗装の目安にするのが良いですね^^

 

 

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

外壁塗装工事は千葉県市原市の
株式会社リファイン工業までご相談ください。

市原市以外、千葉県内ならいつでも無料相談、
無料見積もりで受けつけております。

お電話でも受けつけておりますが、
ホームページ内おお問い合せページからも受けつけております。

些細なことでもご相談ください
全て無料で対応させていただいております^^!!

株式会社リファイン工業
09:00~21:00
代表直通 TEL 080-1305-7866
(出れない場合は折り返しご連絡致します)
13:00~17:00
事務所直通 TEL 0436-74-0112
事務 寺田